\この記事の信頼性を先に書いておきます。/
韓国に1年に10回くらい渡韓する人。
韓国アイドルオタク歴9年目な人。
B1A4ペン、kポペンな人。
結論から言うとAREXと言う空港鉄道を使うことになります
仁川国際空港は、日本でいう成田空港みたいなところにあります。
ちょっと主要な駅からは遠いんです。
なので、公共交通機関を使うことになります。
逆にお金がある人や時間がない人は、タクシーがオススメかもです。
AREXとは
AREXとは空港鉄道で仁川国際空港とソウル駅を繋ぐ電車です。
ALL STOP(各駅停車)とNON STOP(特快)があり、それぞれ通常だと9000won(900円くらい)です。
僕は、いつもこちらの空港鉄道AREX割引直通乗車券を使っています。
仁川国際空港までのnonstop空港鉄道(AREX) 快適過ぎ!
✔日本語案内あり
✔トイレある
✔指定席
✔Wi-Fiある
✔日本のグリーン車よりキレイ pic.twitter.com/VB42UaBgCf— あきよし@旅するトランスジェンダー (@b1a4akiyoshiftm) October 27, 2018
このツイートで紹介しているようにめちゃくちゃいいんですよ。
これで使わないとか勿体ないですよ!!
KKdayのチケットの取り方
チケットの取り方について説明しますね。
まず、ココにアクセスをして利用日を選択します。
今日の今日でも買うことができます。
僕は、いつも出国の前に買っておきます。
仁川国際空港→ソウル駅(行き)なのか、ソウル駅→仁川国際空港(帰り)を選択します。
(利用日、どっち方面なのか、枚数のスクショを貼っておきます。)

枚数を選択したら、カートに入れるを選択するとKKdayアカウントを作ってくださいって画面になるのでアカウントを作ります。
SNS連携も便利みたいです。
ちょっとアカウント作成がめんどいなと思うかもしれないのですが、このKKdayと言うサイトは、色々なものが安く利用できるのでめちゃくちゃ便利です。
僕もよく使っています。
演劇とかも安く見れますよ。
アカウントを作るorログインすると予約者情報をいれる画面になります。自分の名前、国籍、電話番号、メールアドレスを入れます。
メールアドレスがめちゃくちゃ重要です。チケットが予約完了した後にバウチャー(QRコード)が送られてくるのでメールアドレスが間違えていると届かないので注意です。
こんな感じの画面に入力します。


クレジットカード払いなので、自分のクレジットカード番号を入力し支払いボタンを押したら完了です。
数分後に予約バウチャー(QRコード)が登録したメールアドレスに送られてきます。
それを仁川国際空港のAREXの乗り場にある横の受付に出します。
乗り場の場所
仁川国際空港第一ターミナル
仁川国際空港第一ターミナルの到着階は1階なので到着した人は、1階にいることになります。
空港鉄道は、地下鉄なので、地下へおりましょう。
地下へ降りたら、案内板にしたがって歩いていくとAREXの乗り場にいくことができますよ。

向かって右側がNONSTOP、左側がALL STOPなので注意してくださいね。
僕らが乗りたいのは、NONSTOPなので右側へと行きます。
向かって左側(ALL STOP側)にチケット販売機と日本で言うSuicaみたいなのの販売機があり、そこにみんな並んでいます。
そこでは、今説明しているチケットの引き換えはできないので注意です。
向かって右側ですよ!!
右側へ行くと受付があるのでここでメールアドレスに添付されてきたバウチャー(QRコード)を見せます。
そうすると、だいたい次の時間の電車が取れるので(年末年始などの繁忙期などは除く)、予約を取ってもらいます。
仁川国際空港第二ターミナル
第二ターミナルは、日本から行く場合、大韓空港を使う方のみになります。
安い航空券を探すと大韓航空になることも多々あると思うので、使う方も結構いると思います。
第二ターミナルも下に降りて行くとAREXに乗れる場所がありますよ。
案内表示があるのでそれを見ていけば分かると思いますよ。
AREXと書いてあるので分かりますね。

ここの右側の係の人にメールに添付されてきたバウチャー(QRコード)を見せればいいですね。
保証金としてチケット1枚につき、500wonかかるのでそれを受付の人に渡したら、レシート状の席の確約シートとチケットが渡されます。

写真の黄色いのは、チケット、その下のレシート状のは、席の確約シートです。
2号車の1A,1Bの席ですよと言う意味になります。
席は、予め決まっているのでレシート状の確約シートで確認しましょう。
結構自分の席に誰かが座っているケースがあります。
なので、レシート状の確約シートを見せて、決まった席に座りましょう。
コンピューターで管理しているみたいで途中で違う席に座っていると乗務員さんに怒られるので。
日本語アナウンスもあるので、ゆっくり43分間を過ごしましょう。
ソウル駅にしか止まらないので、ソウル駅と言うアナウンスがあったら降りましょう。
荷物を忘れずに。
チケットを買った時の補償金の500won(50円くらい)は、この返還機で返ってきますよ。
持っていても使えないので500wonへ変えるのをお忘れなく!!
このチケットの存在を知るまでは、ALL STOPを使っていたのですが、安く早く行けるのでこのチケット一択になりました。
韓国の冬は寒いのでホームで待ちたくないですしね。
お得に韓国旅行をしちゃいましょう!!
①レンタルWi-Fi(旅初心者向け)
Wi-Fiの機械を借りて、それに自分の携帯を繋ぐことで韓国に居てもネットが使えます。複数人でのシェアもでき、簡単に繋ぐことが出来るので韓国初心者にオススメです!韓国旅行であれば、4GプランのグローバルWiFiがオススメです!!
②現地でSIMカードを買う(旅慣れた人向け)
現地でSIMカードを買い日本のSIMと入れ替えて使う方法です。KT OllehプリペイドSIMカード 3・7日間使い放題か2FLYSIMがオススメです。