あなた釜山の近海空港を使う時にSIMカードの予約ってした方がいいかな?



そんな疑問を解決しちゃいます!結論からして、近海空港利用時はSIMカード予約がおススメです!
\この記事の信頼性を書いておきます/
- 韓国に15年以上通い続けている人
- 韓国カフェが好きでカフェの記事を書いたりしている人
- B1A4ペンで14年以上KPOPアイドルを追いかけている人



それでは一緒に見ていきましょう!
近海空港について
近海空港は釜山の唯一の空港で、結構小さ目な空港です!
金浦空港と仁川空港の中間くらいな大きさの空港です!
近海空港は国際線・国内線の両ターナルありますが、両ターミナル共小さめな空港になっています!
近海空港の特徴
国際線・国内線両方ある
釜山市内からは約30kmとかなり離れている
結構カフェがある
中規模の空港にしては結構カフェが乱立しているなというイメージです。
韓国のチェーン店は軒並み揃っていて、ご飯食べるところも結構あります。
釜山は美味しいごはん屋さんが町中にいっぱいあるのでご飯は食べなくていいかもですが、韓国のカフェはどこでもとっても美味しいので、フライトで疲れた体を癒すのに最適です!
セルフチェックインの機械もたくさんある
日本でもやっと導入されてきましたが、セルフチェックインの機械がめちゃくちゃあります!
団体客が並んでいたりすると時間がかかってしまうのでセルフチェックインの機械があるとめちゃ便利なんですよね!
SIMカードとWi-Fiはどちらがよい?



結論からしてSIMカードが断然オススメ!!
SIMカード
買い切りで滞在日数によって料金が変わってきます。
iPhoneもandroid系もSIMトレーからSIMカードを入れ替えれば簡単に入れ替えが完了します!
特にこだわりがなければSIMカードで良いかなと思っています。
Wi-Fi
基本的にレンタルで羽田空港や成田空港に受付などがあるので、予約で日時を指定し、飛行機に乗る前に自分でピックアップをします。
帰国日に空港に返却窓口があるのでそちらへ帰すことになります。
※韓国でなくしたりすると罰金が発生します!
近海空港利用時にSIMカードの予約は必要なのか?



結論として、絶対予約した方がいいよ!理由を書いていくね!
待っている時間がもったいない
近海空港から釜山市内は約30km離れています。電車に乗ると約1時間かかります。1分でも長く観光をしたいと思うので、待っている時間がもったいない!入国審査後すぐにバスか電車で中心街に行きたいですよね!
なので、事前予約し、並ぶ時間を短縮した方が良いのです!
予約方法
①
②アカウント作成の画面になるのでアカウントを持っていない人は、アカウントをメールアドレスで作ります。
※この時にパスワードは半角英数字・数字・特殊記号で作らないといけないので注意が必要です!
③連絡先と情報の入力画面になるので、名前を英語表記で入力します。パスポートを現地で提出するする為にパスポート表記のと同じスペルにしましょう。
新しく会員になった人は、名前・電話番号・メールアドレスを入力します。
※この時の電話番号で電話認証が携帯へ送られてくるので間違えないようにしましょう!
④支払い画面へをタップすると携帯の電話番号認証があるので認証をします。
⑤認証が終わるとクレジットカードかPayPayで支払いが出来るので支払いをします。
⑥支払いが終わった後に連絡用に登録したメールアドレスに予約完了、支払い完了通知が来ます。
⑦その後に予約完了通知とバウチャーが届くので、それを携帯に保存し、当日受付へと持っていくとSIMカードが渡されます。その際にパスポートの提示が求められるので、提示をしましょう。先払いしてあるので、当日追加での料金は発生しません!
近海空港のSIMカード受け取り場所


1階ゲート2と3の間
1階のゲート3を目指して歩いていくとゲート3に向かって右側にKTローミングセンターがあります!
ここで予約しておいたSIMカードを受け取れるので、登録したメールアドレスに来ているバウチャーを見せて、SIMカードを受け取りましょう!
パスポートの提示が求められるのでパスポートを準備しておきましょう!
営業時間:6:00-22:00
営業日:毎日








