EZLカードとは?WOWPASSとどっちがよい?

\この記事の信頼性を書いておきます/
韓国が好きで10年以上渡韓し続けている人
韓国のカフェが好きで色々と記事を書いている人
B1A4ペンで韓国アイドルを10年以上追いかけている人
WOWPASS VS EZLカード
WOWPASSとは

WOWPASSとは【交通系IC+クレジットカード】が一体型になっているプリペイド式のカードです!
日本人がよく泊まるホテルにもチャージできる機械があり、とっても利便性が高いカードです。
機械は日本語対応しているので韓国語が分からないしゃべれない人でも簡単に操作することが出来ます!
アプリを通して友達とも送金できるので、ご飯代なども日本のPayPayのように送金できるのでとってもおススメ!
EZLカードとは

WOWPASS同様【交通系IC+クレジットカード】が一体型になっている韓国で使えるプリペイド式のクレジットカードです!
特徴は、交通系とクレジットカードのチャージが一緒になっているので、別々にチャージしなくて良いという所です!
専用の機械でのチャージではなくて、コンビニと地下鉄の充電機でチャージ出来ます!
コンビニでのチャージは店員さんに話しかけなきゃいけないので、韓国語が喋れない人にはあまり向かないのかなと思います。
2つのカードの違いは?
表にまとめたので、見ていきましょう!
WOWPASS | EZLカード | |
カード発行手数料 | 5000won | 4000won-7000won |
知り合いに送金出来る | ○ | × |
交通系でも使用可能 | ○(別途チャージが必要) | 〇 |
アプリでカードにチャージ出来る | 〇 | × |
日本円からチャージ | 〇 | × |
韓国wonからチャージ | 〇 | 〇 |
日本円以外からチャージ(ドルとか) | 〇(16種類の現金からチャージ可能) | × |
クレジットカードからチャージ | 〇 | 〇(master,JCBのみ) |
チャージする機械の数 | 299 | コンビニ、駅のチケット券売機の数 |
アプリで残高確認 | 〇 | 〇 |
割とどこでも使える | 〇 | ×(ロッテ百貨店や食品を扱うディスカウントストアでは使用不可) |
コンビニでチャージ(店員さんにチャージしてもらう) | ×(コンビニに機械があれば〇) | 〇 |
web決済で使える | × | × |
落とした際すぐ停止できる | 〇 | × |
EZLカードの柄が可愛い時があるので、それがどうしても欲しい!って時以外は、WOWPASSで良いのでは?という結論になりました!
個人的にはWOWPASSの圧勝

個人的にはWOWPASSの圧勝!!
チャージする機械が日本人のよく行くホテルに併設されているのでホテルのロビーでチャージ出来るのが良き!
明洞・東大門市場近く・ホンデ・江南など日本人が観光で訪れるだろう場所にチャージする機械もあるのもポイント!
日本のPayPayのように友達に送金できるのでご飯の割り勘にも便利!

アプリ内で日本円表示もしてくれるし、もはや日本に居るのとかわらない??
WOWPASS発券方法

韓国に着いた時に色々やることが多すぎてパニくらない為に事前に予約しておくと便利!
①韓国に着いたらWOWPASSの機械を探す。
※仁川空港はA’REXの改札内に1.2個しかなく、結構並びます。電車の時間が迫っている時は、ソウル駅or明洞で作るのがオススメです!
②機械を見つけたら日本語を選択し、【WOWPASSカードを発行→引換コード】で発行を選択
③事前に受け取っていたコードを入力後手順通りに進むとwawpassカードが発行されます!
④お金をチャージするかの画面になるのでお金をチャージしましょう!
日本円でも韓国wonでも米ドルでもチャージ出来ます!
※仁川空港では日本円が使用不可です
\WOWPASSを事前予約しておく/
詳しくはWOWPASSって何?に書いてありますが、WOWPASSを事前予約がお得でおススメ!!
韓国に着いたらやることも多いし、一分一秒無駄にできません!
予約してさくっと受け取っちゃいましょう!