韓国に行く時の飛行機はLCCかLCC以外がお得?【実体験】

機内
  • URLをコピーしました!

コロナ後の情報を更新してあります!

あなた

韓国くらい近い国だったらLCCでも大丈夫かな??LCC以外の航空会社だったらどこがいいんだろう??2024年12月にチェジュ航空の事故もあったし、ちょっと心配なんだよね…。

あきよし

そんな疑問を解決しちゃいます!
結論から言うと荷物が多い人、お土産・化粧品などを買いたい人はLCC以外、安くお土産も買わなくてもよい人はLCCです!

\この記事の信頼性を書いておきます/

  • 韓国に15年以上通い続けている人
  • 韓国カフェが好きでカフェの記事を書いたりしている人
  • B1A4ペンで14年以上KPOPアイドルを追いかけている人
あきよし

それでは一緒に見ていきましょう!

\格安航空券を探す/
目次

LCCとは

LCCとは『ローコストキャリア』の略でご飯とかの機内サービスをしない代わりに安く航空券が買える飛行機のことを言います。

韓国線だとT’WAY、チェジュ航空、Airsoul、イースタージェット、JINAIRが有名どころです。(他にもあります)

ちなみに、チェジュ航空は東方神起の2人が長年CMに使われているのでトンペンの方は、チェジュ航空がいいかもしれないですよ!

LCCの特徴は以下の3つです。

  • 機内食が有料
  • 座席が狭い
  • 受託荷物(飛行機に預ける荷物のこと)の預けられるkgが大体15kgまで

[jin-iconbox08]機内食[/jin-iconbox08]

機内食は、2時間半くらいなので、日本の空港か韓国の空港でご飯を食べれば気にならないかなと思います。

[jin-iconbox02]座席が狭い[/jin-iconbox02]

チェジュ航空機内

この写真のように座席が狭いです。座席が狭いのは、背の小さい女性とかだったら気にならないかと思います。逆に、大柄な男性だと結構きついかもしれないですね。

LCCあるあるで、隣が大柄な方だともう最悪です。トイレにも行けないし、とりあえず飛行機の2時間が最悪です。そんなことも加味しての値段なので、各自お財布と相談というところではないでしょうか?

[jin-iconbox10]受託荷物(預ける荷物)[/jin-iconbox10]

受託荷物は、コスメや洋服など結構買い物をする人は、15KGじゃ足りないと思います。追加で荷物分を払うこともできますが、そうするとLCC以外の航空券と値段が変わらなくなってしまうので、買い物をいっぱいしたい!と言う人は、LCCは向いていないと思います!

コスメ系は、預け荷物に入れないと液体の機内持ち込みに引っかかってしまうので、韓国コスメを買うぞ!と意気込んでいる人はLCC以外がオススメです!

コロナの後は、円安や燃油の高騰もあり、オフシーズンが2万後半ほど、シーズンだとLCCでも3万後半くらいですかね…。(コロナ以前はもっと安かったです)

\格安航空券を探す/

安さを求めないならLCC以外で

安さを求めず快適さを求めるなら、LCC以外の航空会社をオススメします!!!
理由は3つです。

  1. 受託荷物が23~30KG
  2. 座席が広い
  3. 機内食が出る

[jin-iconbox02]受託荷物[/jin-iconbox02]

受託荷物が23~30KGまで預けられるので、買い物をたくさんしたい人にオススメです!

化粧品やパックなどをたくさん買おうと思っている人は、受託荷物に入れないと日本に持ってこれないので、LCC以外の飛行機をオススメします!

スーツケースのMサイズにめちゃくちゃ詰めまくっても30KG超えることはまずないので!(自分で体験済み)

[jin-iconbox08]座席が広い[/jin-iconbox08]

座席はLCCよりも広いので体格が大きめの方はLCC以外をオススメします!

自分が小柄でも隣が大柄な人だと最悪になるので、そういう可能性も加味して快適な空の旅をしたいならLCC以外がオススメです!

160cm以上あればLCC以外の飛行機の方が良いと思います。

153cmの自分でもLCC以外の飛行機の方が足元が広くて楽ちんです!

[jin-iconbox07]機内食が出る[/jin-iconbox07]

機内食が出れば、空港でご飯の時間を気にしなくていいので楽チンですよね。
大韓航空は機内食が美味しいので個人的には大韓航空がオススメです。

[chat face=”あきよしさん.jpg” name=”あきよし” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style= “maru” ]お金に余裕がある人は、LCC以外がオススメ!HISとかだとツアーとかもあるよね![/chat]

HISでお得なツアーや飛行機を探しておくのもオススメ!!

アシアナ航空と大韓航空はどっちがいい?

ANAは日系だし、別格と言うことで、同じくらいの価格帯のアシアナ航空と大韓航空だとどっちかと言うと好みもあるとは思いますが、サービスとご飯共に大韓航空が圧勝な気がします。

僕の体感ですが、アシアナ航空のCAさんはより大韓航空のCAさんの方が穏やかで優しい接客な気がします!◎


そして、機内食が大韓航空の方が豪華。
同じくらいの料金で受託荷物が30KGなので、大韓航空の優勢かなと思います。

[jinr_fukidashi1]

僕はいつも大韓航空を使うことが多いです!

[/jinr_fukidashi1]

機内食を載せておきます。
好みの問題もあるので参考にしてください。

[jin-iconbox08]大韓航空の機内食[/jin-iconbox08]

大韓航空機内食

[jin-iconbox11]アシアナ航空の機内食[/jin-iconbox11]

アシアナ航空機内食

大韓航空・JINAIRは仁川国際空港では第二ターミナルを使います

大韓航空・JINAIR(2023年10月から)だと仁川空港の第二ターミナルなのでお気をつけを!!
第二ターミナルでも特に困ったことはないですよ。

SIMカードを買ったり、WiFiも買えたり出来ますし、A’REXも第二ターミナルまで伸びていますしね!

ちなみに、綺麗なトイレが良ければ、第2ですね!最近できたばかりなので、ウォシュレットが付いています。

\以上を踏まえて飛行機を取っておく/

自分のお財布の状況と韓国に行く目的に合わせて、航空券を選んでくださいね。
航空券選ぶのってワクワクしません??
何食べようかな〜?とかどこ行こうかな〜と想像しながらいつも航空券を取っています。
充実した韓国旅行をお楽しみください!!

自分のお財布の状況と韓国に行く目的に合わせて、航空券を選んでくださいね!

航空券選ぶのってワクワクしません?何食べようかな?とかどこ行こうかな~?とか想像しながらいつも航空券を取っています。充実した韓国旅行をお楽しみください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次