LGBT

親にカミングアウトする時に覚えておいた方がいいこと【ポイント3つ】

家族
あきよし
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
親にカミングアウトをしないとなんだけど、どうすればいいんだろう?

そんな疑問にお答えします。

あきよし
あきよし
親がどんな人か、どんな教育方針なのか、どんな考え方なのかによって一概には言えませんが、僕がトランスジェンダーの相談を受ける時によく話すことをまとめてみました。
誰かの支えやきっかけ、勇気になってくれたらいいなと思いながら書いていきます。

この記事の信頼性を書いていきます。

  • 自分自身がトランスジェンダー(FTM)
  • トランスジェンダーの人の相談に乗り続けて5年くらい
  • これまで色々な人や家族にカミングアウトしてきた

僕が思う親にカミングアウトする時のポイントは3つあります。

  • 親の育て方が悪くは無いと言うことを伝える
  • 初めて聞くから動揺するのは当たりまえ
  • 1発での理解は難しい

順番に見ていきましょう。

親の育て方が悪くは無いと言うことを伝える

ほぼ100%と言うくらいの親が疑問に思うことです。
色々な方の相談に乗ったりする機会があるのですが、みんなと言っていいほど親に言われたと言っています。

性同一性障害は先天的なので、親の育て方などの環境説は否定されていますよ。

詳しくは、性同一性障害は先天的なの?と言う記事を書いているので、そちらをご覧ください。

子供達
自分の過去の写真を見て性同一性障害は先天的なのか考えてみた【実体験】性同一性障害は先天的なのだろうか? 親の子育てなどの後天的なのだろうか? 引越しの準備をしていた時に自分の幼い時の写真などが出て...

ゲイ、ビアン、バイとかでもお母さんのしつけが、、、、と言われることもあると思うので、しつけとか関係ないよ、性別で好きではなく、人間的に好きになったんだよと伝えるといいかもです。

僕は親の立場ではないけれど、甥っ子と姪っ子がいます。めちゃくちゃ可愛いです。目に入れても痛くないと言うのはこう言うことなんだなと思うくらいです。
みなさんも、親たちは、生まれた時、ハイハイができた時、言葉を発した時、めちゃくちゃ可愛かったんだと思います。

可愛がってきた自分の子供がマイノリティだとわかった時は、多分、色々な感情があるんだと思います。

あきよし
あきよし
自分の育て方が悪かったと自分を責めるのは当たり前ですよね。
感情的にならずに、論理的に説明するのがオススメです。

初めて聞くから動揺するのは当たりまえ

カミングアウトをする側の僕らは、5歳なり、小学生の時なり、中学生の時なり、自分で自分がトランスジェンダーや同性が好きと言うことを自覚していますよね。
そこから今に至るまで時間を経ていますよね。

親たちは、何にも思っていない(自分の子供が女→男だとか、同性が好きだとかそんなことはみじんも思っていない)のです。

はるな愛さんやKABAちゃんなどを見ていると思うので、知ってはいると思いますが、自分の子供がそうだとは1ミリも思ってもいないと思います。

そんな人に、いますぐ理解をしてくれは、当事者側のエゴかもしれません。

また、否定してくるかもしれません。(僕はこのタイプでした)

親の否定の裏には、多分様々な感情があると思います。
動揺を隠すためだったり、自分の知らない世界に行って欲しくないって感情もあるかもしれないです。

全力で止めてくる親も相談に乗った子の親には居ました。

あきよし
あきよし

親によって動揺がどの言葉になるか、どの手段になるのかは違うと思います。
動揺はするものだ、動揺によって否定したりしてくるのかな〜と思っておくといいですよ。

すぐに理解は難しい

たまに『あなたの人生だからあなたの好きなように生きなさい』と言う親がいるのは事実です。
そう言う人がTwitterなどでツイートをしていて、すごいいいねとか付いていますけど、その通りになると思うのは危険かもしれないですね。

この文章を読んでいる人の年齢がいくつかにもよりますが、親の世代は頭が堅い時代です。
世間とかを気にするかもしれないですし、多様性とか考えていないかもしれないですし、女らしさ、男らしさにうるさい年代かもしれないです。

すぐに理解をしてくれるとは思わない方がいいと思います。

親の理解を得るのは、じっくり時間をかけてがオススメです。
これまでの自分の思ってきたことを話してもいいかもしれないですし、手紙を渡してもいいかもしれないです。

一緒にガイドラインの精神科へ連れてってもいいかもですし、声変わりがしている先輩FTMに会わせてもいいかもですね。

時間が解決すると言うこともあるので、焦るのは禁物ですね。

未成年ではない場合は、親の理解を得るのは治療のあとでもいいのではないかと僕は思います。
成人していれば、親の保護下ではないので、自分の判断で生きていけばいいと思います。

逆に、成人しているのに親が、、、、と言っている人は、ちょっと心配になります。
本当に治療をしたいのか、もう少し考えた方がいいかもしれないです。

僕は、親に反対されようが、手術をしましたし、本当にFTMな人って周りとか関係なく治療を始めるので。
親が、、、と言って治療を躊躇している人は、すぐ治療ではなく、ガイドラインに沿う精神科へ行くのをオススメします。

治療してからやっぱり違ったとかがないように、焦らないことも必要です。(完全にFTMな人には時間がもったいないからオススメしないです)

なんか、最近もいましたよね、ホルモンやってからやっぱり違ったって人。
かっこいい女子枠から卒業できていないんですよね。かっこいい女子とFTMは違いますからね。

親へのカミングアウトは誰しもが悩みを抱えることかもしれないです。
勇気も必要ですし、否定されたらショックですしね。
僕が言えることは、言ってみてから考えようと言うことです。
もしかしたら、理解してくれるかもしれないですしね。
やってみてから、考える。まず、1歩を踏み出せますように!!

虹
カミングアウトをする時に気をつけていること【ポイント3つ】 そんな疑問を解決します。 この記事の信頼性を書いておきます。 19歳の時に性別適合手術をし、戸籍を...
トランスジェンダー
性別適合手術をするだけで人生ハッピーだと思っていた僕の話僕(@b1a4akiyoshiftm)は、生まれた時は女の子でした。 でも、『ブラは嫌』『女の子らしくも嫌』『振り袖も嫌』 どう...
ABOUT ME
あきよし
あきよし
海外好きなFTM(トランスジェンダー)です! 韓国にハマりすぎてほぼ韓国ブログみたいになっています。韓国のお得情報を主に書いています。
記事URLをコピーしました