【coffee only】エスプレッソマシン使用で安めな韓国チェーン

COFFEE ONLY
  • URLをコピーしました!

コロナ後の情報を更新してあります!

あなた

韓国のカフェで安いんだけど、コーヒーが抜群に美味しいコーヒー屋さん知らない?

あきよし

そんな疑問を解決しちゃいます!今回は【COFFEE ONLY】をご紹介しますね!!

\この記事の信頼性を書いておきます/

  • 韓国に15年以上通い続けている人
  • 韓国カフェが好きでカフェの記事を書いたりしている人
  • B1A4ペンで14年以上KPOPアイドルを追いかけている人
あきよし

それでは一緒に見ていきましょう!

目次

COFFEE ONLYとは

COFFEE ONLYとは韓国にあるカフェチェーンで割と安価なのに手動のエスプレッソマシンで淹れてくれるコーヒーチェーンです!

2018年頃から店舗拡大し、一時は大拡大しましたがMEGACOFFEE、CONPOSECOFFEE、banapressoに負けちゃった気がします。

地下鉄への地下通路の店舗は結構生き残っているイメージです。改札出て1分くらいにお店があったりします。

値段がSで900won、Lで1500wonです。

値段は上がってきちゃいましたけど、日本のコンビニコーヒーが120円~とかなので、その金額でエスプレッソマシンを使ったアメリカーノが飲めると思うとまだまだ安いですよね!

コーヒーの価格が安いのにエスプレッソマシンを導入

価格が安いのに本格的なエスプレッソマシンを導入しております。なので、全自動のコンビニコーヒーなどと味の差別化が出来ます。

みなさんがよく行く日本のスターバックスとかだと、エスプレッソマシンは、セミオートのマシンというものを使っています。

コーヒーオンリーでは、全部手動のマシンを使っています。

注文が入ると店員さんが豆を挽き、エスプレッソマシンへとセットし、レバーを下げることで圧をかけ、エスプレッソを抽出します!

業務用のセミオートのマシンはかなり高く1台100万円以上してしまうのですが、これを全手動のマシンにすると20万円くらいで済むのでかなり設備投資が安くなるので、参入障壁が低くなります。

その代わり、人によってエスプレッソに味のムラが出来てしまうので、コーヒーセミナーなどに参加し技術を磨くことが大切になっていきます。

COFFEE ONLYは、大きい駅の地下のお店以外は、ワンオペなのでそこまで作る人によってムラが出るというのはないかなと思います。

カフェ起業が韓国では多いので、脱サラした人とかも多いのかなと思ったりしています。

メニューについて

COFFEE ONLYはそこまでメニューを多くないのですが、カフェインがない飲み物もあるので、カフェインを気にしている人にもオススメなお店です!

コーヒー系

アメリカーノ900won/1500won
カフェラテ2100won/2700won
バニララテ2300won/2900won
カフェモカ2200won/2800won
マキシムコーヒー2300won/2900won
コールドブリュー1700won/2700won
コールドブリューボトル1700won

コーヒーじゃないもの

梨エード2200won/2800won
ベリーベリー2400won/3000won
とうもろこし茶900won/1500won
ブルーモンスター2400won/3000won
塩キャラメルミルク2000won/2600won
台湾ミルクティー2200won/2800won

注文の仕方

コーヒーオンリーは、お店の横の券売機で全て注文をする方法を取っています。

ドリンクの名前は、韓国語の下に英語が書いてあるのですが、その他(サイズ変更やショット追加など)が韓国語にしかならないので、韓国語が読めない人には少し難しいかもしれないです。

COFFEE ONLYメニュー

券売機をタッチして、自分の好きなドリンクを選んで、クレジットカードか現金を選びます。

支払いが済んだら、レシートにある番号がモニターに写り、ピンポーンと呼び鈴が鳴るのを待ちましょう。

COFFEE ONLY店舗

下記の写真の真ん中のPICK UPと書いてあるモニターに自分の番号が写ります!

この時、韓国語で○番の人!と呼ばれるのですが、韓国語がわからない人は、それも分からないので、レシートをどっかにやらないように気をつけましょう!

注文方法

コロナの影響は凄まじく、以前より機械での注文のお店が結構ありましたが、アフターコロナでは基本タッチパネル式の機械で注文をします!

日本語変換ができない機械がほとんどなので、ハングルが読めない人は、英語表記にして機械を操作しましょう!

機械の操作は簡単で、『takeout』『eat in』なのかを選び、飲みたいドリンクを選ぶと簡単にお会計に進みます。

機械は現金が使えないのでを使ってお会計をしちゃいましょう!

Wi-Fiとコンセントについて

COFFEE ONLYは、客席がなくコーヒースタンドのような店構えになっているので、コンセントとWi-Fiはないです。

店舗について

チェーン店で少し前に店舗拡大をしていたお店なのですが、今数えてみるとソウル近郊には13店舗ほどしか残っていませんでした。

ソウル駅近く、市庁駅とウルチロ入口駅の間、新村駅とかにあるので、見つけたら行ってみてくださいね!

あきよし

アイスラテがマジで美味しいよ!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次