\この記事の信頼性を書いておきます/
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]韓国が好きすぎて年に10回以上韓国へ行く人
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]韓国コーヒーが好きで韓国のカフェの記事を書いている人
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]B1A4ペンで10年以上KPOPアイドルを追いかけている人
パスクッチとは?
韓国に400店舗以上もあるコーヒーチェーン店です。イタリアのお店が元となり、日本にも進出しているお店です。
韓国に進出したのは、2001年で韓国大手のSPCグループが手がけるコーヒーチェンです。
[jin-iconbox05]SPCグループ:パリスパゲットを手がける韓国最大の製菓・製パン企業[/jin-iconbox05]
1883年からイタリアで流行っていたパスクッチと韓国最大手のSPCグループが出会って、コーヒーの美味しさとSPCグループのノウハウで店舗数をめちゃくちゃ伸ばしているコーヒーチェーンとなっていきました。
パスクッチのコーヒー豆について
アラビカ豆100%を売りにしているチェーン店が最近目立ってきていますが、パスクッチはアラビカ豆80%とロブスター種20%の割合にしています。
[jin-iconbox10]ロブスター種:酸味がほとんどなく苦味とコクが強いコーヒー豆[/jin-iconbox10]
イタリアでは、ロブスター種をブレンドして飲むことが昔から普通で、濃厚なボディ感を出せるんだとか。
[jin-iconbox02]濃厚なボディとは:味がしっかりしていて後味が残る感じのこと[/jin-iconbox02]
スローローストという焙煎方法をとっていて、焙煎時間を長くすることによって、生豆の水分をゆっくり蒸発させて香味を引き出す製法になっています。
イタリアの伝統を引き継ぐために
イタリアのパスクッチの味をそのまま引き継ぐために、パスクッチの内部研究者と韓国での消費者テストを通じて、何度も検証して韓国人の舌に合うようにした特別豆を韓国のお店では使っています。
さすがパリスパゲットを率いているSPCグループだけありますよね。
パスクッチのメニューについて
豆にこだわっているだけあって、色々なこだわりメニューがあります。日本で言う『ブレンドコーヒー』が飲みたければ、『ドリップコーヒー』を頼むといいですよ。
[jin-iconbox05]韓国のwonの末尾の0を1個取ったら日本円になります[/jin-iconbox05]
イタリアンコーヒー
[jin-iconbox05]エスプレッソをそのまま飲むと言うのは日本人にはあまり合わないかも…[/jin-iconbox05]
エスプレッソ | 3600won |
---|---|
エスプレッソドピオ | 4100won |
エスプレッソマキアート | 4100won |
アフォガード | 5500won |
ホット
オリジナルドリップコーヒー | 4200won/4700won |
---|---|
アメリカーノ | 4300won/4800won |
カフェラテ | 4800won/5300won |
カプチーノ | 4800won |
キャラメルマキアート | 5400won/5900won |
バニラマキアート | 5400won/5900won |
カフェモカ | 5300won/5800won |
アイス
シグニチャークリームコーヒー | 5500won |
---|---|
アイスオリジナルドリップコーヒー | 4200won/4700won |
アイスアメリカーノ | 4300won/4800won/5300won |
アイスカフェラテ | 4800won/5300won/5800won |
アイスキャラメルマキアート | 5400won/5900won |
アイスバニラマキアート | 5400won/5900won |
アイスカフェモカ | 5300won/5800won |
コールドブリュー
コールドブリューラテボトル | 5900won |
---|---|
コールドブリューアメリカーノボトル | 5500won |
コールドブリューアメリカーノ | 4500won/5000won |
コールドブリューデカフェ | 4800won/5300won |
コールドブリューラテ | 5000won/5500won |
コールドブリューラテデカフェ | 5300won/5800won |
ミルキーコールドブリューフロート | 5900won |
ミルキーコールドブリューフロートデカフェ | 6200won |
コールドブリュー | 12000won |
グラニタ
[jin-iconbox05]グラニタとは:フラペチーノみたいなもの。氷をくだいた飲み物のこと[/jin-iconbox05]
ココナッツコーヒーグラニタ | 6500won |
---|---|
パインビタグラニタ | 6800won |
シャインマスカットグラニタ | 6800won |
ストロベリーグラニタ | 6300won |
桃グラニタ | 6300won |
グリンティーグラニタ | 6300won |
プレーンヨーグルトグラニタ | 6500won |
ストロベリーヨーグルトグラニタ | 6500won |
ブルーベリーヨーグルトグラニタ | 6500won |
マンゴーヨーグルトグラニタ | 6500won |
ジャバチップグラニタ | 6300won |
モカブラウニーグラニタ | 6800won |
ティー
アールグレイ | 4500won |
---|---|
イングリッシュブレックファースト | 4500won |
カモミール | 4500won |
ルイボス | 4500won |
ミントティー | 4500won |
マスカットグリンティー | 4500won |
グリンティーラテ | 5000won |
イングリッシュブレックファーストラテ | 5800won |
ハイビスカスバンショー | 6500won |
桃アイスティ | 4500won |
ラズベリーアイスティ | 4500won |
ミルクティボトル | 5900won |
その他ドリンク
[jin-iconbox03]パールとは:タピオカのこと[/jin-iconbox03]
黒糖パールラテ | 5500won |
---|---|
黒糖パールミルクティー | 5800won |
チョコレート | 4500won |
ハチミツりんごスパークリング | 5500won |
レモンスパークリング | 5500won |
グレープフルーツスパークリング | 5500won |
青ブドウスパークリング | 5500won |
ケーキ類
アールグレイサンド | 6700won |
---|---|
チョコイチゴケーキ | 6300won |
ショートケーキ | 5900won |
キャロットケーキ | 6300won |
スフレチーズケーキ | 5500won |
リアルダークタルト | 6500won |
パスクッチでの注文の仕方
韓国客が多い店舗だと分かりやすいようにメニューが【英語表記+絵】になっているので指差しで頼めると思います。
英語で頼みたい時は
Can I get 〇〇〜?
韓国語で頼みたい時は
〇〇 ハナジュセヨ
で頼めると思います。外国人がたくさん来る国ですし、そこまで韓国語の発音などを気にしなくても通じるとは思いますが、察するという文化は韓国にはないので、できるだけ発音が良いに越したことはないかなという感じです。
もっと韓国語が話したい!と思った人は、1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo
で韓国語を勉強しちゃいましょう!!

機械で注文する店舗も多くなってきた
韓国は、日本よりも進んでいまして機械で注文のところが多いです。韓国のマックやケンタッキーでは割と標準装備されています。
外国人ターゲットのエッグドロップとかは、注文する機械に日本語や中国語に変えることができるようになっていますが、COFFE ONLYのような韓国国内マーケットだけを狙っている企業は韓国語だけとなっている場合がほとんどです。
韓国語が読めない人にとっては、割と不自由に感じるかもしれません。
クレジットカードしか使えない店舗もある
日本は、あまりクレジットカードや非接触の決済だけの所はありませんが、韓国ではクレジットカード文化が根付いており、クレジットカードオンリーのカフェもあったりします。
韓国へ観光へ行く際は、クレジットカードを持っていないと結構不便な場合があります。
お釣りないから、今クレジットカードしか取り扱えないよ〜なんてこともあったりとか。
割と自由なんですよね、韓国ww
[chat face=”あきよしさん.jpg” name=”あきよし” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style= “maru” ]僕も『カードオンリー』と言われ何度もコーヒーが飲めなかった時があります…。[/chat]\そんな時のために年会費永年無料の楽天カードを作っておくと良いかと思います!/


日本にもある
日本にも進出していて、日本以外にも25カ国に進出しているんだとか。
店舗数は3店舗しかないのであまり見たことない人も多いかもしれませんね。韓国で行ってファンになったら、日本の店舗へ行くのもアリかもしれませんね!
店舗紹介
ソウルだけでも65店舗くらいあるので、明洞から一番近い店舗をご紹介しておきます。
チョンロサムガ駅近く
【住所】서울특별시 종로구 수표로 95 1층
[chat face=”あきよしさん.jpg” name=”あきよし” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style= “maru” ]パスクッチは、豆にこだわっているだけあって、エスプレッソのコクが他のチェーン店よりすごく感じられるラテになっています!韓国のコーヒーはどこのやつを飲んでも美味しいのですが、ロブスター種をブレンドしているだけあってコク深いのでぜひ飲んでみてください!![/chat]