【実体験】金浦空港利用時にはSIMカードを予約がオススメな理由

\この記事の信頼性を書いておきます/
韓国が好きで10年以上渡韓し続けている人
韓国のカフェが好きで色々と記事を書いている人
B1A4ペンで韓国アイドルを10年以上追いかけている人
金浦空港はめちゃくちゃ小さい空港
金浦空港はとっても小さな空港です!
羽田空港や成田空港と比にならないくらい!
え?どこの地方空港ですか?ここ韓国、ソウルですよね?ホンデに近いんですよね?
そんくらい思うくらい小さな空港です!10分あれば端から端まで歩けるくらい小さな空港です。
ホンデの近くに位置しているので、場所が取れない為に小さいのだと思います。
金浦空港のSIMカードの在庫数が少ない
金浦空港はSIMカードの在庫数がすごく少ないみたいです。
仕事帰りを使い金土日などで渡韓を考えている方は、仁川空港よりホンデや明洞駅、ソウル駅に近い金浦空港を使いたいですよね。
2025年4月に金浦空港をつかったのですが、仁川空港に比べてやはりSIMカードの在庫は少ないなという印象でした。
コロナ前に行った時は、在庫がなくて買えなかったなんてこともありました。
夏休みや留学生が多い時期に行く人は、買えないと不便だと思うので同じ目に遭わないように金浦空港を使う方は、予約をした方がよさそうです!
僕たちだけではなく、同じ時間に着いた人たちは、皆買えてなかったので、韓国旅行を効率的に回りたい方は全力でおススメします!
仕事終わりに来る人は要注意
仕事終わりに来る人は、韓国に着くのが18時過ぎになる人が多いと思います。
その辺りの時間に空港に着く予定の方は、絶対予約です!買えないなんて事があったら大変です!
もう一度言いますね、絶対予約です!
コロナも終わり、金土日を使ってくる方も増えると思うので皆さん、予約をしましょう!
予約の仕方
①金浦空港でSIMカードを受け取る(リンク飛びます)にアクセスし、予約手続きへのオレンジのタブをタップする。受け取り都市(ソウルかプサンを選択)、空港(仁川空港第1ターミナル、仁川第二ターミナル、金浦空港を選択)、通信形態(データ通信かデータ通信+通話を選択)、受け取り日(翌日以降)、SIMカードの枚数を選択します。

②アカウント作成の画面になるのでアカウントを持っていない人は、アカウントをメールアドレスで作ります。
※この時にパスワードは半角英数字・数字・特殊記号で作らないといけないので注意が必要です!
③連絡先と情報の入力画面になるので、名前を英語表記で入力します。パスポートを現地で提出するする為にパスポート表記のと同じスペルにしましょう。
新しく会員になった人は、名前・電話番号・メールアドレスを入力します。
※この時の電話番号で電話認証が携帯へ送られてくるので間違えないようにしましょう!
④支払い画面へをタップすると携帯の電話番号認証があるので認証をします。
⑤認証が終わるとクレジットカードかPayPayで支払いが出来るので支払いをします。
⑥支払いが終わった後に連絡用に登録したメールアドレスに予約完了、支払い完了通知が来ます。
⑦その後に予約完了通知とバウチャーが届くので、それを携帯に保存し、当日受付へと持っていくとSIMカードが渡されます。その際にパスポートの提示が求められるので、提示をしましょう。先払いしてあるので、当日追加での料金は発生しません!
金浦空港はホンデに激近
ここまでくると金浦空港より、仁川空港の方がいいの?
金浦空港はよくないの?と思う方も出てくるかとおもいます。
全然そんなことないんですよ!むしろ、金浦空港はホンデに近くて、アクセスがしやすいんです!
ホンデまで空港鉄道で14分ですよ??
せっかく韓国に居るのだから、移動に時間を使うのは勿体ないですよね!
しかも、ホンデという駅は、日本で言ったら原宿のような若者の街なんですよ!
洋服屋さんがいっぱいあって、今流行りのお店がかなりたくさんある所です。
仁川空港では
仁川空港では売り切れにはならないですが、利用者が多すぎてSIMカードを買うのに1時間くらい並ぶこともあります!
なので仁川空港利用時もSIMカードを予約すると良いと思います!
仁川空港ではnon stopのA’REX(空港鉄道)になるべく早く乗るべきなので、予約をオススメします!
ちょっと自分の経験も交えてシェアさせてもらいました。
SIMカードなしでの観光は効率が悪すぎたので途中でSIMカードを買ったんですよね…。しかも、SIMカードの登録とかに認証に3時間もかかってしまった….。
いくらWi-Fi天国でもキツかった….。